「足は土台」人間の骨は206個あります。その中で足には片足で28個左右で計56個あり、4分の一が足に存在しています。つまり足は多くの関節から構成されており、その動きはとても複雑だといえます。体重をかけた時での動きはさまざまな力学的な影響を受けてさらに複雑になります。そのうえ運動療法で結果も出にくいのが足なのです。ですが、歩行動作から分析しmm単位で56個ある骨に操作することで、自身でも感じれる感覚の変化を出す事が出来るのです。感覚が変わるだけでなく、使われる筋肉も変化し体幹にも自然に力が入るようになるので姿勢やスタイル、運動パフォーマンスが向上するスイッチと、なるのです。足が変れば身体が変わります。
※初回の方は別途2000円がかかります。
※18歳未満の学生の方は施術料3000円です。